まさログ

働く女性必見!健康第一! 何事も身体あっての事、身体が主本、見た目で広がる人脈。健康オタクが発信、継続は力なりを実感。

女性の7割が自覚する冷え性!慢性化になる前行う対策を大公開!

こんにちは!

 

寒さも本格化

してきましたね!

 

特に冬の時期に

悩まされるのが

冷え性ではないですか?

 

f:id:ms21:20210106081817j:image

 

なんと日本人女性の

7割は冷え性だと

いわれています。

 

冷え性は、女性の

永遠のテーマとも

いえる悩みですよね?

 

女性の7割が

自覚する冷え性

冷え性歴は平均17年と

慢性化しやすい。

 

f:id:ms21:20210106081913j:image

 

あなたも慢性化に

なる恐れもあります!

 

冷え性を自覚しているのに

3人に1人は何もしないまま放置、

理由は対応策が「わからない」。

 

女性の約7割が

冷え性に悩み、

そのほとんどが、

 

「手足の冷え」

   や

「肌や皮膚表面が

 冷たくなる」

 

ことに悩まされています。

 

f:id:ms21:20210106082018j:image

 

そこで今回は、

冷え性のタイプ別

改善方法について

ご紹介します。

 

冷え性のタイプは

大きく分けて、

次の4タイプに分かれます。

 

「末端型」冷え性

 

f:id:ms21:20210106082211j:image

 

手や足の先がよく冷えるタイプ。

 

このタイプの主な原因は

血流の流れの悪さだと

考えられており、女性に多い

と言われているのが特徴です。

 

「内臓型」冷え性

 

f:id:ms21:20210106082736j:image

 

よくお腹が冷える、

お腹が張る、といった

場合はこのタイプ。


寒い場所で太ももや

二の腕が冷えやすい

のも特徴です。

 

「下半身型」冷え性

 

f:id:ms21:20210106082549j:image

 

ふくらはぎやお尻など、

腰から下が冷えやすく

なるタイプ。

 

デスクワークによる

座り仕事が多い場合に、

このタイプの冷え性

なりやすいといわれています。

 

「全身型」冷え性

 

f:id:ms21:20210106082709j:image

 

体温が低く、

季節や天候に関係なく

寒さを感じるタイプ。

 

身体の内側と外側の

両方に寒さを感じやすい

のが特徴といわれています。

 

体の芯から温める!

冷え性4つの対策

 

対策を行なって

ポカポカ体質を

手に入れましょう!

 

冷え性の悩みから

脱出しましょう!

 

f:id:ms21:20210106083259j:image

 

起床したらコップ1杯の

白湯を飲む

 

f:id:ms21:20210106083601j:image

 

朝起きたらまず

コップ1杯の白湯を

飲むようにしましょう。

 

コップ1杯(約250ml)白湯を

補給することで血行がよくなり、

1日のはじまりから基礎代謝

上がりやすくなります。

 

「第二の心臓」

ふくらはぎを鍛える

 

f:id:ms21:20210106083709j:image

 

オススメしたいのが、

誰でも簡単に取り入れる

ことの出来る気づいた時に

つま先立ちをするエクササイズです。

 

1日の中でつま先で立つ、

歩く時間を作るだけです。

 

また、つま先の上げ下ろし

運動も加えることで、

より効果的にふくらはぎに

負荷をかけて鍛えれます。

 

簡単な方法ですが、

冷え性の改善には

とても効果的な

エクササイズです。

 

シャワーだけでなく

湯船に浸かる

 

f:id:ms21:20210106083846j:image

 

湯船に浸かることは、

冷え性対策として

直接的で最も効果の

ある方法です。

 

10~15分でいいので

シャワーだけでなく、

湯船に浸かるようにしましょう。

 

以下のポイントに

気をつけてみましょう。

 

1.

半身浴ではなく全身浴


2.

お風呂の温度は

40℃以下に


3.

お風呂上がりは

常温の飲み物を

 

 

 

④ 食習慣の改善

 

f:id:ms21:20210106083953j:image

 

ダイエット、朝食を抜く、

偏った食事は

冷え性には大敵です。

 

一日三食バランスの取れた

食事を毎日心がけましょう。

 

体を温める食材と

冷やす食材を

知っておくと

鬼に金棒です。

 

体を温める食材
にんじん、かぼちゃ、

玉ねぎ、じゃがいも、

鮭、納豆、ヨーグルトなど

 

体を冷やす食材

きゅうり、キャベツ、

レタス、なす、スイカ

メロンなど

 

簡単な見分け方

 

冬や寒い地域に育つ

野菜・果物(玉ねぎや

じゃがいも等)は体を温める。

 

夏や温かい地域で育つ

野菜・果物(きゅうりや

イカ等)は体を冷やします。

 

発酵食品は代謝の働きを

活発にする酵素

含まれるため、

体を温める食材です。

 

いかがでしたでしょうか?

 

改めて

冷え性4つの対策まとめ!

 

①起床したらコップ1杯の白湯を飲む

②「第二の心臓」ふくらはぎを鍛える

③シャワーだけでなく湯船に浸かる

④ 食習慣の改善

 

日常に取り入れやすい、

4つの対策を実行して

習慣化出来るように、

継続していきましょう!

 

冷え性を解消して、

快適な日常を

過ごす為に!

 

f:id:ms21:20210106085632j:image

 

最後に知れて良かった、

学べたという方は、

いいねコメント

お願いします!